時代による分類:新刀
「新刀」と呼ばれる刀の時代は慶長1年(西暦1596年)~宝暦13年(西暦1763年)のものを指します。
それ以前の年代は「古刀」、次の年代は「新々刀」と分類します。
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00039
|
白鞘 金着一重時代鎺 | 1,300,000 |
![]() |
|
刃長 : 52.6cm (1尺7寸3分半) 反り : 1.0cm (3分) |
商品詳細 |
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00341
|
白鞘 金着一重鎺 | 1,250,000 |
![]() |
|
刃長 : 40.6cm (1尺3寸0分) 反り : 1.0cm (3分) |
商品詳細 |
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00522
|
(附) 黒呂色塗鞘打刀拵
白鞘 佐藤寒山先生鞘書 金着二重鎺 |
1,000,000 |
![]() |
|
刃長 : 67.3cm(2尺2寸2分) 反り : 1.0cm(3分) |
商品詳細 |
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00557
|
(附) 黒呂色塗鞘脇指拵
白鞘 金着二重鎺 |
850,000 |
![]() |
|
刃長 : 46.0cm(1尺5寸2分強) 反り : 1.0cm(2分半) |
商品詳細 |
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00582
|
(附) 茶色塗鞘短刀拵
白鞘 銀無垢一重鎺 伊東巳代治伯爵 旧蔵 鞘書・付札 |
850,000 |
![]() |
|
刃長 : 29.6cm(9寸7分半) 反り : 殆どなし |
商品詳細 |
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00283
|
白鞘 上貝銀・下貝金着二重鎺
本阿弥日洲先生鞘書 (重要無形文化財保持者-人間国宝) |
850,000 |
![]() |
|
刃長 : 40.4cm (1尺3寸3分) 反り : 1.5cm (4分強) |
商品詳細 |
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00538
|
白鞘 銀着一重鎺 | 680,000 |
![]() |
|
刃長 : 54.2cm(1尺7寸9分弱) 反り : 1.3cm(5分) |
商品詳細 |
![]() |
|
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
|
No.A00521
|
(附) 黒呂色腰二分刻鞘脇指拵
白鞘 金着一重鎺 |
650,000 |
![]() |
|
刃長 : 53.4cm(1尺7寸6分) 反り : 1.2cm(3分強) |
商品詳細 |
![]() |
|
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
|
No.A00570
|
(附) 黒石目地塗鞘合口脇指拵
白鞘 金着二重鎺 |
450,000 |
![]() |
|
刃長 : 45.6cm(1尺5寸強) 反り : 1.0cm(2分強) |
商品詳細 |
![]() |
|
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
|
No.A00358
|
白鞘 金着二重鎺 | 380,000 |
![]() |
|
刃長 : 36.6cm (1尺2寸1分弱) 反り : 0.8cm (2分) |
商品詳細 |
![]() |
|
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
|
No.A00559
|
(附) 黒塗鞘脇指拵
白鞘 金鍍金二重風鎺 |
350,000 |
![]() |
|
刃長 : 38.2cm(1尺2寸6分) 反り : 0.8cm(2分) |
商品詳細 |
![]() |
|
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
|
No.A00446
|
白鞘 銀無垢一重ハバキ | 250,000 |
![]() |
|
刃長 : 18.4cm (6寸1分弱) 反り : 内反り |
商品詳細 |