商品詳細
| 
					大刀剣市 カタログ掲載品 | 
			|||||
| 
					 鐔 楽寿 Tsuba [Rakujyu] 
					 | 
			|||||
| 
					 保存刀装具 NBTHK Hozon Paper 
				 | 
				
					 No. F00209 
				 | 
			||||
| 
					林・神吉 伊藤満:著 所載
 桐箱  | 
				|||||
| 
					 竪長さ : 8.0cm 横長さ : 7.6cm 耳の厚さ : 0.4cm  | 
				
					 画題: 四方瑞雲図 | 
			||||
					
  | 
				
					 鑑定書: (公)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書 平成22年04月27日  | 
			||||
					
  | 
			|||||
					
  | 
			|||||
| 
					 説明: 神吉家は林又七の流れであり、祖父:寿平の再来といわれ、金象嵌は又七に迫るほどの技倆を示し、また地金の鍛えも優れ、蟇肌という独特の変化を工夫、表現して成功している。神吉家は茎孔の上下に特殊の打込み鏨を用いているので、二代:深信、三代:楽寿の作鐔は無銘であってもその識別が可能である。 十時に近い木瓜形の内側に輪郭線を彫り、その輪郭線をまたがって四隅に布目象嵌で瑞雲を表現している。面は金で裏は銀である。雲の形は揃っていて、毛彫りも上手である。左右の櫃孔は又七以来、見られるものでこれも正確で好ましい。鉄地もガマ肌で強く、耳には線状の鉄骨がある。茎孔上下の刻印も力強い。  | 
			|||||
| 
					 備考: 林・神吉-肥後の金工 林・神吉各代とその作品 伊藤満:著 No.274 361頁 所載 「三代神吉楽寿」  | 
			|||||






