商品詳細
| 
					 脇指 尾崎源五右衛門助隆 (新刀上々作) 天明八年八月日 Wakizashi [Ozaki Suketaka] 
					 | 
			|||||||||||
| 
					 特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper 
				 | 
				
					 No. A00039 
				 | 
			||||||||||
| 白鞘 金着一重時代鎺 | 1,300,000 | ||||||||||
| 
					 刃長 : 52.6cm (1尺7寸3分半) 反り : 1.0cm (3分) 元幅 : 3.2cm 先幅 : 2.6cm 元重 : 0.7cm 先重 : 0.5cm  | 
				
					 登録証: 東京都教育委員会令和6年10月8日  | 
			||||||||||
					
  | 
				
					 鑑定書: (公)日本美術刀剣保存協会特別保存刀剣鑑定書 平成10年12月18日  | 
			||||||||||
					
  | 
			|||||||||||
					
  | 
			|||||||||||
| 
					 説明: 助隆は、本国は播州で、黒田鷹諶ので弟子であり、寛政十年に長門守を受領している。その作風はすべて越前守助広に私淑して見事な濤欄刃の出来が多く、地がねもよく精錬されていて上手である。 この脇指は、豪壮な姿に助隆独特の濤欄刃を焼いた優品であります。  | 
			|||||||||||
| 
					 備考: 新刀 上々作  | 
			|||||||||||
