商品詳細
|
鐔 一輪(花押) 行年六十五 Tsuba [Harada Ichirin]
|
|||||
|
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
|
No. B00157
|
||||
| 桐箱 | |||||
|
竪長さ : 8.4cm 横長さ : 7.9cm 耳の厚さ : 0.45cm |
画題: 雲龍図 |
||||
|
鑑定書: (公)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書 平成29年01月19日 |
||||
|
|||||
|
|||||
|
説明: 原田一輪は幾次といい、享保二年(1802)に生まれ、30余才で京都にのぼり後藤一乗の門に入り、3年間の修行をつとめた。帰京後、有馬家の抱え工となり、同地における家彫り流の作の始祖と称されたと伝えている。筑後国久留米に住し、華山軒と号し、明治14年10月14日に81才で没した。 |
|||||
|
備考: |
|||||





