大久保和平

無鑑査

No. F00024

白鞘 本阿弥日洲先生鞘書

鉄着一重ハバキ 表:鶴丸 裏:梵字をそれぞれ金象眼

     売 約 済

刃長 : 64.6cm  (2尺1寸2分) 反り : 2.2cm  (7分)

元幅 : 3.0cm 先幅 : 2.0cm 元重 : 0.9cm 先重 : 0.6cm

登録証

神奈川県教育委員会

平成05年01月21日

: 長野県

時代 : 現代 平成4年 1992年

鑑定書

 

備前国住長船源兵衛尉祐定

弘治二年八月日 主飯塚右京進善秀作之

(棟に)写和平作 壬申 自灯庵仙e彫之

形状

刃文

帽子

彫物

身幅尋常にて、重ね厚く、平肉つき、寸詰まり、先反りのついた室町後期の打刀姿。

小板目つみ、地沸つき、地景入る。

焼の高い丁子乱に、足よく入り、華やかとなり、匂口しまりごころとなる。

焼深く先、小丸。

表:腰元に「小鷹大明神」の文字陰刻。裏:腰元に真の倶利伽羅を肉彫。

説明

大久保和平刀匠が壬申(平成4年-1992年)に、特別注文により源兵衛尉祐定を写した力作。

表裏の見事な彫物は苔口仙e先生によるもの。

備考

無鑑査 宮入昭平(人間国宝)門

大久保和平
大久保和平

刀剣や刀の販売なら日本刀販売専門店つるぎの屋のTOPページに戻る